Input Mode.
Custom BBS
::
⁂
投稿する上での注意事項
⁂
投稿する上での必須入力項目は
「おなまえ」と「コメント」
です。その他の項目は任意です。
既存の記事に簡単に
「返信」
することができます。各記事にある
「返信」
のリンク部を押すと投稿フォームが返信用となります。
投稿時に
「削除キー」
を入力しておくと、その削除キーを使って自分の記事を削除することができます。
投稿する上で、
HTMLタグの使用はできません。
管理者が著しく不適当と判断する記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
> さて、例年通り正月は何にもしないよしないよーというありさまでした。 > よって、この際、コショウがツー(移動音)まで待ってみようかと思いましたが > 今日は日付が2022/01/11というニャンニャンニャン&ワンワンワンなので > お日柄もよい気がするので急ピッチで ぶんまわし、何とか公開にこぎつけちゃいました。 > > ということで、完全新作として新規で公開物が加わることとあいなりました。 > > 一言でいうと、FE外伝が萌えでナニになっている感じです。萌え~。 > > Echoesなんて知らなかったし現状やったことないのでわかりません。 > というか情報シャットアウトして作業した感じなので。 > むろんCamelのEchoesは名曲ですけども。 > > 色々間違いやら おかしいところやらあるかもしれませんが、 > いろんな意味で限界なのでひとまずこの状態でリリースすることにしときます。 > 大作を扱うのはおそらくこれが最後であろうという勢いでございます。 > 展開として台詞が複雑(?)になっているので、後から見直したくなるような人は > 方々でセーブデータを残しておくといいかもしれません。 > > ガイドブックはこちらもまた現状いいところで終わってる雰囲気ですが、 > 攻略は自力で何とかしたい勢を止められない雰囲気にしておくのもアリでしょうし > 残りは公開1ヶ月後ぐらいを目安に追加公開するかもというところ。 > というか本気勢に対応するとしてどれぐらいスパンがいるんでしょう。 > でも公開しなかったらきっと過労でしょう。
参照先
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)