Input Mode.
Custom BBS
::
⁂
投稿する上での注意事項
⁂
投稿する上での必須入力項目は
「おなまえ」と「コメント」
です。その他の項目は任意です。
既存の記事に簡単に
「返信」
することができます。各記事にある
「返信」
のリンク部を押すと投稿フォームが返信用となります。
投稿時に
「削除キー」
を入力しておくと、その削除キーを使って自分の記事を削除することができます。
投稿する上で、
HTMLタグの使用はできません。
管理者が著しく不適当と判断する記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
> >>YT さん > > >私は『Wizardry』のまったくの初心者で、これからプレイさせていただきます。 > なぬう?! そこからいく気っすか?! > ・・・ではいったん止めた方がいいですね。 > > 「やめるんだー、アンパンマーン!」レベルです。 > それはよくない。それはよくないっす。 > > GBCは本来のED以降にあたるとこに拡張された後半パートがあって、そこが中級者~玄人でないと太刀打ちできないように作られているので、いきなりGBCから入るのはWiz体験として全くおススメできません。 > > まず、GBCではなくFC版の I をやったほうがいいです。 > いえ、そうしましょう。そうしてください。 > > で、いったん心を落ち着けて、「レトロ姉妹のあやめとかえで」さんに作っていただいたこの動画らへんを観てみてください。 > https://www.youtube.com/watch?v=u5M2DOYYlT8 > 最初は観たとこで何が何やらだろうと思いますが、余裕があれば倍速再生でもいいので二回くらい観てみてください。 > このやり方が絶対ではないですが、キャラメイキングのやり方とかを手取り足取り教えていただけるので、基礎と応用のなんとなくの部分がわかると思います。 > とにかく、日本のRPGの感覚では全然プレイできないはずなので、魅力を味わうのに事前情報は得ていた方がいいのと、完璧主義での攻略は避けるのが無難です。 > > で、順番としては > > FC版の I を攻略 > ↓ > 「ウィ・ラブ・ウィザードリィ」(FC版の I のサントラ)を聴く > ↓ > 「ハネケン!」と叫ぶ > ↓ > FC版の I を別パーティで攻略(時間の都合があればしなくてもいい) > ↓ > FC版の III を攻略 > ↓ > 「組曲ウィザードリィIII」(III のサントラ)を聴く > ↓ > 「ハネケン!」と叫ぶ > ↓ > FC版の II に進むか GBC版の I に進むか迷う > > こんな感じのステップを踏むのがいいと思います。(ここまで進めるのに一か月くらいかかるかもですが) > II は玄人向けなところがあるので色々下調べしないと挫折するので注意してください。 > > というか、今の感覚だとFC版の I も攻略サイトとか見ないと無理ゲー寄りかもですが、とにかくFC版の I を原典として体感しているのとそうでないのとではその先の体験に雲泥の差が出てくると思いますので、老婆心ながらです。
参照先
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)