Input Mode.
Custom BBS
::
⁂
投稿する上での注意事項
⁂
投稿する上での必須入力項目は
「おなまえ」と「コメント」
です。その他の項目は任意です。
既存の記事に簡単に
「返信」
することができます。各記事にある
「返信」
のリンク部を押すと投稿フォームが返信用となります。
投稿時に
「削除キー」
を入力しておくと、その削除キーを使って自分の記事を削除することができます。
投稿する上で、
HTMLタグの使用はできません。
管理者が著しく不適当と判断する記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
> 外伝に続いて、『ウィザードリィV』のカシナート改変もパッチにしました。 > (単に けん を つるぎ にしただけです。) > https://advent.ivory.ne.jp/gate/_files-ex/index.html#SFCWiz-V > > その上、NP版のパッチまでアップデートしてしまいました。 > https://advent.ivory.ne.jp/gate/_files-ex/index.html#NPWiz > それも悩んだ末に2種類→4種類に倍増するという事態に発展することに。 > なぜこんなことにいいいいぃぃぃ。 > 簡単にやっているように見えて「実存しないはずの英数細字のドロップシャドウ」を全て捏造するという大掛かりな踏み抜きをしてしまうありさま。 > なので、単純なドロップシャドウじゃなくて半分袋文字みたいな独特の影付けを大元のフォーマットにきちんと合わせてやっております。 > それもVみたいに自由にウインドウカラー変えらんないからやったとこでようわからんし。 > ・・・わかる人にはわかってもらえる可能性もあるのかどうかというかそんな感じの内容です。 > あと、ファイアードレイクのパッチもこちらに同梱する形にしました。保存所に出してた別ルート品はこれで完封かと。 > > いえ、やってるうちにやっぱり色々気になりだして 「Vの後にコレってどういうことなんだよ?!」 バーン、バーン! となっていたのは確かです。 > それに手を出すと収拾付かなくなるのでとりあえず放置いたしますが。 > > なんでこんなにアレコレやっているやらわかりません。 > どういうことなの。おせーておせーて。 > > > で、どれも十分にテストしていないので、例によって例のごとく、万が一なんかどっかおかしくなっていたらご報告ください。 > (直せるとは言っていない) > > > おまけ > https://x.com/wizardry_series/status/1965347020610355567 > http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-2243-7/ > >2006年刊『末弥純画集 ウィザードリィ』を > >大幅増補&増ページ! > > >現存するウィザードリィ関連イラストをできうる限り収録した決定版です。
参照先
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)