ティアーナ大陸 西部

アルディ海から運河を渡ると見えてくる、有数の穀倉地帯たる丘陵地。メルモンド周辺。

アースの洞窟

アースの洞窟は、階層が深く、行程が長い。これまでの冒険からしてみたら、かなり本格的なダンジョンになっている。
階層が深くなるほど出てくる敵の組み合わせがいやらしくなるので、敵の特徴を見極めないと危険だ。回復要員・戦闘要員ともに、一人でもやられてしまうと行程が恐ろしく辛いものになってしまうだろう。
沼の洞窟同様、宝箱回収と攻略アタックとの数段階に分けて挑んだり、時には戦闘から逃げて体力や魔法を温存するのも戦法の一つだ。

要注意モンスター

アースエレメント

洞窟の宝箱を守っていることが多い。一見これといった特徴をもっていないのだが、とにかく一発の攻撃が重い。
それもそのはず、コイツはなんとヒルギガースの倍近い攻撃力を持っているのだ。さらにサンダーやブリザドにも耐性を持っている。
HPもかなりあるので、こちらのレベルがある程度上がって戦いなれるまでは魔法を活用して応戦することだ。

コカトリス

戦闘能力自体は大した事はないのだが、追加攻撃で石化させられてしまう嫌な相手。
石化させられてしまうと戦闘中の回復手段がない。事実上、即死と同じ状況になってしまううえに、ここに来る段階ではレイズは使えても、石化を回復する手立てとなると金の針しかない。宝箱から手に入る金の針を温存しておこう。
集団で現われたら、逃げてしまうのも手。

ボス攻略

到達Lvは、戦士・シーフ・黒魔道士・白魔道士のパーティでスタートした場合、最低でもこのレベルになっていれば完全勝利できるという目安。

バンパイア

到達Lv10

メルモンド周域を荒らすバンパイア。ここにやってくる段階ではかなりの難敵のはずだ。
長期戦覚悟で全員にプロテスをかけ、攻撃キャラにはヘイストとストライで攻撃力を上げて挑もう。
バンパイアはアンデッドなので炎に弱い。ファイラなど、火の魔法が使えるクラスのMPを温存しておき、一気に使うといい。


アースの洞窟(石板下の階層)

要注意モンスター

イエローゼリー

沼の洞窟にも登場することがあり、グリーンスライムと同様、攻撃してもほとんど手ごたえがない。
ここにくるまでに 戦士が「3かいヒット」を出せるようになっていれば 問題なく戦えるようになるのだが、防具が弱いうちに 複数に出くわすと、意外なダメージを受ける事になってしまうので厄介だ。
また、魔法を使うときは炎と雷に対する耐性を持っているので注意。有効なのは冷気系の攻撃だ。
イエローゼリー自体は追加攻撃を持っていないため、無理に急いで倒す事はない。ただし、グリーンスライムと一緒に出現した場合は毒の追加攻撃にも気をつけておこう。

マンティコア

宝箱がある部屋に出現する。出てくるのは必ず一体なのだが、攻撃ヒット数が5回とかなり多いうえ、ブリザドまで使ってくる。
強さ自体はそこそこなので魔法で応戦するほどでもないが、何度も出現すると気付かないうちに瀕死のダメージを食らってしまうことが多い相手だ。こまめに回復しながら戦うようにしよう。

オーガメイジ

初めて遭遇する時点では、出会ってしまったら真っ先に倒しておきたい相手。攻撃補助魔法を身につけている上、先にブリンクで回避率を上げられてしまうと、攻撃がほとんど当たらなくなってしまうからだ。
めったに使ってこないとはいえ、立て続けにブラインやスリプルを使われたらなおさら攻撃できなくなってしまう。間接魔法で翻弄されているうちに、一緒に出てくるハイエナドンの攻撃でじわじわ体力を減らされるのも困りモノ。
戦闘が長引くとサンダラを使われてしまう可能性もあるので、最悪でもその前までに倒したい。

ボス攻略

土のカオス リッチ

到達Lvは、戦士・シーフ・黒魔道士・白魔道士のパーティでスタートした場合、最低でもこのレベルになっていれば完全勝利できるという目安。

到達Lv14

開幕早々、クラウダで全員にダメージを与えてくる!レベルが低いとここで一気にやられてしまうぞ。
開幕で魔道師系のキャラがやられたらアウトだ。装備をしっかり整え、バトル前に回復しておこう!
クラウダの後、リッチはスロウを使って全員の攻撃回数を下げてしまう。ヘイストをかけるのは、スロウを使われるまで待とう。それまでの間は、プロテスで戦士以外の防御を固めていき、ファイガやファイラで できるだけダメージを与えておくのがいい。
リッチと戦う場合も、炎の魔法が使えるクラスはすべて温存しておき、ここで一気に使おう。特に、リッチと戦うまでには覚えているはずのファイガは、使用回数が2以上ないと苦戦は必至だ。
回復も重要なポイント。いざというときは全員がポーションを使うくらいでないと、あっという間に全滅してしまうぞ。残りHPに注意しながら、冷静な判断をしよう。
回復が間に合うようだったらば、ディア系魔法を使っていくのもいいだろう。ただし、まごまごしていると2回目のクラウダでやられてしまう!

Page Navi

FinalFantasy
© 1987 SQUARE

FinalFantasy-Logo
© Yoshitaka Amano

2007 Revised by HiBlank

Contents Bookmark