セリカ編 攻略ポイント

勝利をつかむために

◀中盤にもなると有用なアイテムがズラリとそろってくる。ステータスを見ながら上手に割り振ろう

セリカ編ではアイテムが極めて重要になる。第二章で聖なる(つるぎ)が手に入っていればなおさらだ。役立つアイテムが次々手に入るので、並び替えとともに活用していくといい。

中でも鋼の盾と月光は格別。マップ毎に誰が装備するかを変えながら挑んでもいいくらいだ。畳み掛けたいときはセリカが、守りたいときにはジェニーが持つと驚くほど威力を発揮する。

そして、セリカ編はマップ中に分岐ルートがあり、ざっと見て先に神殿に行くか砦を落とすかの いずれかの順を決めて進むことになる。攻略順の選択はプレーヤーの自由だが、あやふやに進め何度も往復すると墓地での戦闘を強いられることになり非常に(わずら)わしい。

◀何度も往復すると増援が出現する確率も高くなるので気を付けておきたい

◀砂漠の分岐は仲間にするキャラの選択でもある。しっかり選ぼう

それに、セリカサイドでは増援出現が2か所もあるため、余計な移動を増やすと それだけ敵の増援部隊との接触確率も高くなってしまう。次いで、オリジナル版と違い、村でアトラスのクラスチェンジを完了させてしまえるため、(ほこら)を目指して移動する場面は少なくなっている。墓地での経験値稼ぎが目的でないならば、先に砦方面を決め打ちで全攻略してから神殿に進む方がスムーズに進行させられるだろう。それに、神殿内で戦う召喚ガーゴイルもレベルが高くなってからの方が対処しやすい。

また、さらなる分岐としてディーンとソニアのどちらを仲間にするかを決めるポイントもある。これについては これといった正解はないので完全に好みで決めてしまっていい。大々的な変更があるわけではないが、ストーリーを重視したければオリジナル版 同様にソニアに やや()がある といったところだろうか。



ジェニュア海岸

●CHARACTERS


ペガサスナイト/パオラ


Lv:6 HP:24
アイテム:なし



ペガサスナイト/カチュア


Lv:4 HP:22
アイテム:なし



敵将 盗賊/ガッハ


Lv:10 HP:28
アイテム:なし


◀まずは何としても上にいるアーチャーを潰しペガサス姉妹の安全を図ることが先決だ

T A C T I C S

NPC(ノンプレーヤーキャラクター)としてパオラとカチュアの顔見せ参戦となる。やはりというかNPCは何の頼りにもならない上、マップ攻略を何倍も難しくしてしまう。初手としては、どうやって彼女らを敵から遠ざけるかとなるのだが、やはりNPCには自滅してHPが消耗したまま逃げ続けてもらうという戦法をとるのがいいだろう。後はいかに参戦させないように周りの敵を潰していくかだ。

また、並び順でもだいぶ難度は変化する。基本的に仲間になった順での並びが もっとも進行させやすいであろう分散となる。つまり、回復床の通路にセリカ・ボーイ・メイ、砂浜にジェニーとセーバー、 左下の橋付近にバルボ組という形だ。(全体写真の配置参照)

まず、セリカは鋼の盾を持たせ画面上に走らせたい。目標は一番上のアーチャーだ。橋の先では傭兵やレベル5ソルジャーなど手強い奴らが寄ってくるが、ボーイとメイも駆使してアーチャーを潰しに行くルートを作ってやりたい。

砂浜のジェニーとセーバーも、同じく上側の敵を一掃する行動を優先したい。絶対的な策ではないが、左から出てくる盗賊に向け、砂地を抜けたところでイリュージョンを使ってみるのも一つの手だ。展開が先読みしづらくはなるが誰か一人でも失ってしまうよりはマシ。このHP消耗に備えて、もし第二章で聖なる指輪を獲得していたらジェニーに渡しておくのがいい。セーバーに聖なる剣を渡しておくことでも連戦に耐えられるだろう。

なお、シャドーがいるからと言って駒としてアテになるわけではない。セリカとセーバーに楽をしてもらうための時間稼ぎ程度に考えておこう。

◀バルボで橋を封じつつカムイたちは無理しない位置に控えながら戦おう

そして、左下の橋はバルボで封じ、高レベルの傭兵とアーチャーを倒していきたい。おそらくレオでは狙われたら助からないので、川岸に近づきすぎないように注意。これでガッハも下に寄って来る。後はバルボで橋を塞いだまま、セリカとセーバーが駆け付けてくれるまで耐えよう。バルボはHPの減り具合次第で攻撃しないターンを考えなくてはいけない。バルボのHPがなくなったりペガサス姉妹が回復床で回復してしまうよりも前に攻略できればベストだ。

ミッドの墓地

T A C T I C S

入るたびに別のモンスターグループが登場する特殊なマップだが、それもそのはず、往来の要衝にあるため何度もバトルが発生することになる曲者エリアとなっている。村と砦とを踏破するとして、最低でも3回は攻略しなくてはならないのだ。

◀マミーが出たらチャンスではあるのだが、地形のせいもあり狙って稼ぐのは難しい

注意するのはスケルトンが10体出現する場合とガーゴイル7体のグループの場合だろう。 この時点ではどちらも各上と感じる手強さのはずなので、うっかり手を抜くと 大変な目に合う。決して油断せずに進行させよう。

なお、マップ侵入時の運次第では経験値豊富なマミーが登場することもある。

デザの砦

●CHARACTERS


敵将 スナイパー/ウォルフ


Lv:3 HP:29
アイテム:(はがね)の弓


◀アーマーは魔法が使えるキャラのいる方へ誘導しよう

T A C T I C S

なかなかに複雑な敵構成となっており、敵将もアイテム持ちという変化のあるマップ。

最初に注意することは、敵アーマーの誘導だ。肉弾戦では太刀打ちできないので魔法で戦えるキャラのいる側に上手く誘導するのがいい。初期配置での右サイドに配置される部隊を早い段階で砦に近づけすぎないようにしておけば すんなり進むだろう。

問題はアーチャーの大軍ということになるが、バルボと鋼の盾セリカに まかせてしまえば経験値稼ぎの面を除けば大概は なんとかなってしまう。セリカは すぐ後にクラスチェンジを控えているため、絶好の機会と割り切って稼がせてしまっていい。

経験値稼ぎを割りきることができれば、見た目ほどの難しさを感じずに制することができるはずだ。

当然のことながらペガサス姉妹は特効が怖いので砦内では参戦しない方がいいだろう。

◀左の部隊は木立のあたりで蹴散らしていくといい

◀右の傭兵は木立で戦うより一本道付近で砂漠の侵入ロスを活かした方が制しやすい

北デザ(選択マップ)

●CHARACTERS


敵将 剣士/ディーン


Lv:5 HP:27
アイテム:勇者の剣


T A C T I C S

◀勇者の剣による必殺の一撃を食らってしまうと目も当てられない大ダメージに・・・

大量の剣士を相手にしなければならない上に、敵将のディーンはアイテム持ちだ。勇者の剣は非常に強力なため、どう相手どるか思案のしどころ。

ここは一つ、マップ中央付近で壁を使わず待ち構え、近づいたところを集中砲火するようにしよう。できるだけ間接攻撃で戦い、反撃を受けない体勢で挑みたい。ボーイがアロー、メイがオーラを覚えていれば使っていくといい。できれば1ターンの内に倒したい。とにかく速攻でディーンを倒しきってしまわないと必殺の一撃が怖い。

ディーンさえ倒せれば残りは比較的倒しやすいので、バルボや傭兵隊を活用していこう。

残るは山越え部隊となるが、回復ポイントはあるものの実際に使うのは難しい。使うのはあきらめ、自活することを考えたい。セリカがライブを覚えているなどしてジェニーに手すきの余裕があるターンがあれば、ダメ元でイリュージョンを使ってシャドーに山越え部隊の相手をさせてみるといい。何もせずにぶつかるより多少なりとも楽ができる程度には相手HPを削ってくれるはずだ。

勇者の剣が手に入れば後は持久戦のようなものなので、ソニアよりは攻略しやすいと感じるだろう。

◀メイのオーラは当たりさえすれば強力に削れる

◀使いどころの難しいイリュージョンだが、こういうときに役に立ってもらいたいもの

南デザ(選択マップ)

●CHARACTERS


敵将 魔女/ソニア


Lv:8 HP:25
アイテム:月光


◀バルボやカムイに攻撃が集中しないように念には念を入れてキャラを並べていく

T A C T I C S

出てくる敵が全て魔女で地形も移動困難な砂地だ。魔女はいつでもどこかへワープし、さらには敵将のソニアは地形効果を無視して命中率が常に100%になる月光を所持している。正直、厳しい戦いだ。

魔女のリワープが変則的で常時予測不能な動きをしてくるため、必勝法というものもなく自然と魔法に弱いキャラを守りながら猛攻に耐えることになる。気休め程度にでもバルボを木立に立たせたら、あとはほとんど運次第。魔法防御の高いペガサス姉妹とセリカを上手く使っていこう。

シャドーをおとりにすることを前提として最初のターンでイリュージョンを使うのも手だ。その場合は もちろん聖なる指輪をジェニーに渡しておくこと。

ソニアのエクスカリバーは強力なため、もし目の前に来られたら真っ先に倒してしまいたい。ただし、配下の魔女のファイアーも一度に二回食らうと消耗量はバカにならない。常に残りHPに気を使い、二回攻撃でやられそうなときは無理に戦わないようにしよう。特にカムイやバルボは要注意だ。危ない時は一発くらっただけでも回復していい。デコイ役のシャドーが足りなくなったら再度呼ぶことも視野に入れよう。とにかく勝つことを先決としたい。

後半、道なりに歩行してくる魔女部隊が近づいてきたら、ジェニーを前に出し壁として誘導するといい。

◀シャドーは一撃で葬られたとしても計算外のキャラが食らうよりは都合がいい

◀完勝を目指すならジェニーをおとりに周りのキャラを守る機転も必要だ

イスタンの砦

●CHARACTERS


アーマー/ジェニュアン


Lv:5 HP:28
アイテム:(はがね)の槍



敵将 魔戦士/ギース


Lv:2 HP:28
アイテム:天使の指輪


T A C T I C S

最初に敵構成とその配置を見ただけで頭を悩ませるような状態からスタートする。敵将のギースは初となる魔戦士との戦いとなる。まずは周辺の敵勢力を削いでいきたい。リザーブ持ちの司祭はレベルが11と他の司祭よりだいぶ高いので油断しないように。ギースを守るように鋼の槍を持った攻撃力の高いアーマーがいることにも注意だ。慎重にこれらの敵戦力を調べて進行ルートを考えなくては何重にも罠にかかることになる。

まずは、砦外 最前列のスナイパーと剣士だ。スナイパーはこちらの傭兵二人がかりで手早く、剣士はバルボを壁役に木立の付近で仕留めよう。また、この間に中央の回復床付近の司祭とスナイパーも鋼の弓の長射程を活かして削っておくといい。司祭はライブ持ちなので先に狙おう。

◀通路脇のスナイパーは非常に厄介。セリカの魔法などで応戦していこう

砦の外の二体を一掃出来たら、さしあたって右の扉と左の扉とで、別グループを進めるようにしていくといいだろう。スタート位置的に、右をセリカが、左をバルボが開け、扉の裏のアーマーを魔法攻撃で倒すとスムーズなはずだ。左ルートにはボーイとメイを送るといい。この時、注意するべきは両方の扉を同一ターンで開けないと中の敵が片方の入り口に集中移動してしまうことだ。戦力を分散して叩きたければ頭の片隅に入れておこう。

両方を一度に開けたなら剣士と盗賊がそれぞれ一体ずつ左右に分かれて攻めてくる。これは割合簡単にやり過ごせるはずだが、砦内部の攻略は ここからが本番とばかりに通路脇にスナイパーと司祭が二重で構えている。進めば撃たれるトラップだらけのような状況をなんとか打破しなければ安全に侵入することができない。一気に攻め込まず順を追って対処しよう。

通路の司祭はサンダー所持だが、ルーチン上、幸い自分からは射程2までしか狙ってこない。バルボがうっかり壁越えのサンダーを食らわないように、扉を開けた後の行動に注意しておこう。セリカ側・バルボ側とも扉を開けたら適度に敵戦力を削ぐまでは大きく動かない方が安全だ。

◀リブローを使えるようになっているとかなり役立つ。できれば覚えてから挑みたい

◀通路の角より奥へ行かないよう注意しながら通路と左右の脇のキャラを一掃しよう

左右の司祭を倒すのにはペガサス姉妹を活用するといい。スナイパーとの連戦は避けたいが、司祭のみを倒してしまい手前中央の回復床を使うくらいの余裕はできる。ただ、もしジェニーがリブローを使えるならペガサス姉妹の回復を挟みつつスナイパーと連戦して倒すこともできるはずだ。

◀リザーブ司祭は一度左に寄せてからこのように進路を阻むと二手目も追撃しやすい

あとは、通路の角より奥へ突っ込まないようにしつつ消耗したキャラの回復をしながら部隊を集め、最後の広間を残すイメージで進めるといい。この回復待ちの間にペガサス姉妹は左へ大きく回り、リザーブ持ちの司祭を叩く準備をしていくといい。一人では心もとないので二人がかりが お勧めだ。後はギースを下側の広間の入り口へ、リザーブ持ちの司祭を左の壁際へ誘導し、仕上げにかかろう。

考えなしに進むと困難なマップだが、一手一手 敵の戦力を確実に削いでいけば完勝できるだろう。

◀全快させたバルボを敵の射程外のここまで進めておき次の一手でギースの誘導に使う

◀ギースはここへ誘き出すと戦いやすい。メイのオーラで一気に吹っ飛ばすことも可能だ

ギースの砦をクリアすると、新しい仲間と数々のアイテムが手に入る。並び替えとアイテム振り分けを(おこた)らずにしておこう。ペガサス三姉妹が(そろ)ったことでトライアングルアタックが使えるようになっているので、この先は機会を見て積極的に使っていくといい。ちなみにジェニーを育てそびれて困っている場合、せっかくの月光を活かす方法として、思い切ってジェニーに持たせてみることも考えよう。防御力が格段に上がるばかりか、リザイアの命中率が跳ね上がることになる。

ここにくるまでにクラスチェンジ可能なレベルまで育ったキャラも多いはずだ。残るマップ攻略を前にミッドの村に立ち寄ってクラスチェンジしておくのもいいだろう。

ミッドの谷

●CHARACTERS


敵将 剣士/ブライ


Lv:1 HP:21
アイテム:暗黒の剣


T A C T I C S

これまでの戦いを考えれば比較的楽に終わらせることができるマップだ。

全体が狭く守りを固めづらいが、剣士の攻撃範囲にバルボを置いて引き付けることを基本として、間接攻撃などを駆使していけば、すんなりと進めることができるだろう。

ブライ撃破で手に入る暗黒の剣は普通には扱いづらいので、呪いが発動しなくなる魔戦士での装備ができるまで所持品として仕舞っておくといいだろう。

竜の(ほこら)

T A C T I C S

前章では苦労させられたドラゴンゾンビが3体も出現する。が、こちらも相応に育っているはずなので、作戦ミスがなければ絶対不利にまでは追い込まれたりしないだろう。エンジェルや聖なる剣、鋼の弓の特効を活用するとともに、壁を上手く利用していこう。

なお、この奥にあるのは復活の井戸なので、ノーミスだったり経験値目的でもなければ完全に無視してしまっていいマップでもある。

ミラ神殿

●CHARACTERS


敵将 祈祷師/ミカエラ


Lv:5 HP:28
アイテム:なし


◀狙われやすいエストを中心にこのように配置しておけば勝手にトライアングルアタック発動だ

◀一番手前のスナイパーはバルボで扉まで寄せセリカで焼くと効率がいい

T A C T I C S

(わずら)わしいメサイアの使い手として本格的に祈祷師が登場することになる。メサイアで召喚されるガーゴイルは召喚ターン・出現数ともにランダムなので臨機応変に挑もう。ミカエラは通常攻撃がスライムのため、トライアングルアタックを考えているときなどは飛行系特効への注意が特に必要だ。

魔道士の方は自らはスライムを使ってこず基本的にサンダーの射程2しか仕掛けてこないので これまで通り戦えるのだが、より高レベルの個体が大量に配置されていることもあり、被弾ダメージをよく考えないと危険がある。とにかく一発が重いので心しておこう。

また、ならばと肉弾戦キャラで特攻しようにもスナイパーが嫌な位置にいて対処に手を焼くことになる。上手く敵戦力を削ぐ方法を考えて進めていくことだ。

スタート後、まずは神殿に近づくことが先決だが、下手にばらけると呼び出されるガーゴイルの餌食になってしまう。肉弾戦キャラを常に魔道士系キャラの外壁にするような形を意識して進めていこう。危なければリブローを使ってでも手早く回復してしまった方がいい。

神殿に近づいたら近づいたで厄介な状況のため、まずは扉の裏のスナイパーを潰そう。このスナイパーは倒すと裏から魔道士に、横からは大階段のスナイパーに狙われる巧妙なトラップになっているのだが、ガーゴイルの対処の兼ね合いをとるとダメージ覚悟で倒してしまいたいところだ。鋼の盾セリカにリブローの支援を行う前提で強行してしまおう。

この時、大階段から来るスナイパーに気をとられると次から次へと魔道士と連戦しなければいけなくなる。このスナイパーは鋼の弓など遠隔攻撃を活用して倒すことにしよう。ここから一気にミカエラを叩くならば、扉を開けて さっさと突っ込んでしまっていい。

扉を迂回する場合はガーゴイルとの戦闘に常時注意しなければならないため、気分的には先にミカエラを叩く方が気持ちが楽だろう。ここは回復力がモノを言うので自軍の戦力に応じた作戦をとるといい。

◀リザーブ持ちの魔道士は上手に誘き寄せてから一気に叩きたい

残る魔道士とスナイパーの山は、月光を持たせた魔道士や剣装備の剣士などを活用して段々と崩していく。この段階はペガサス三姉妹に稼がせる絶好のチャンスにもなるが、回復が間に合わない囲まれ方をしないように常時注意を忘れないこと。



Page Navi

Copy Light

Contents Bookmark
Web Analytics Clicky