ファイルアーカイブス

ここは、当サイトで発表されたパッチに関連したファイル、例えば変更箇所などを記載したデータテキストや、おまけのスクリーンショットなどを追加公開していくページだ。

手っ取り早く言うと、これまで追加公開されてきたファイルをはじめ、未導入の追加変更の情報などに ここからまとめてアクセスできるように特設された場所なんだ。

そして、特設ページを作って扱っていないタイトルでも、小規模な変更パッチをここに置いている場合もある。

これまでにわかっている問題点などもあわせて追加しているので、参考にしてくれ。


これまでの追加公開内容


ファミコン共通

BGスクエア配色設定 早見表

ファミコンのBGで使われている「スクエア対パレット番号」の設定をまとめたテキストです。

ファミコンのBG配色の基本的な設定なので、特殊な方法で色を決めている場合を除き、たいていの作品で使用可能です。

RFユニット接続っぽいパレット

ファミコンを「RFユニットでつないだ色(記憶色)」の再現表示をするために調整したパレットファイルです。一般的なエミュレータのカラーパレットよりも、背後に「ブラウン管の存在」を感じさせる色合いになっているのが特徴です。

現在主流のほとんどのエミュレータで共通して使用することができます。
(「エミュレータのパレットファイル」自体について知りたい場合は下記の「アーカイブス+」のページを参考にしてください。)

※画面はそれぞれFCオリジナル版の各タイトルを「RFユニットでつないだFCの色」パレット(ブラウン管っぽい発色版)を使用して表示したものです。

※これらの改作を制作する予定はありません!!

アーカイブス+

補足知識の情報ページです。

FCエミュレータの画面の色(パレット)についてのまとめや、上記の「RFユニットでつないだFCの色」パレットのスクリーンショット集などを見たい方はどうぞ。


ページ内アンカー


Final Fantasy Revised

バトル終了時の並び替え無効化パッチ

『Final Fantasy』でバトル終了後に毒/石化/死亡状態だと発生する並び替えを完全に無効化する事が出来ます。

(※情報元-海外『GameSpot Forums』にて情報公開:anomiex 氏・Grond1911 氏)

※『Final Fantasy Revised』では「毒」のときにのみ並び替えを無効化していますが、このパッチを追加適用することで 「石化」「死亡」を含めた全てのステータス異状で並び替えしなくなります。

※ただし、現状では戦闘終了時に先頭のキャラが「石化」「死亡」している場合でも表示変更なく移動してしまう状態になるため、『Final Fantasy Revised』では導入を見送っています。

『Final Fantasy Revised』では Newバージョン(2011ver~)・Oldバージョン(2007~2010ver)に関わらず 公開されている全てのバージョンで使用可能です。
また、このパッチはオリジナル版に対しても使用可能です。お好みでご使用ください。

※問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

かな入力&クリスタル表示位置移動パッチ

2011年5月に『ファイナルファンタジー・リバイズド』は、Newバージョン(2011年版)として改めて公開することとなりました。
(※現在、「別バージョンダウンロード」ページからダウンロードできるものはOldバージョン(2007-2010年版)となっています。)

このパッチは、以前の「別バージョンダウンロード」ページにて公開されていたタイプの追加変更を個別に適用させることができるパッチです。

使用することで得られる効果は以下の通りです。

これらの追加変更パッチが同梱されています。

どちらの追加変更も、『Final Fantasy Revised』であれば Newバージョン(2011ver~)・Oldバージョン(2010アップデートver以降)ともに使用可能となっています。お好みでご使用ください。
なお、こちらはオリジナル版に対して使用することはできません。

『FFリバイズド』Newバージョン(2013年版)

2022年7月に『ファイナルファンタジー・リバイズド』は、容量拡張を行い改めて公開することとなりました。

このパッチは、容量拡張以前の安定版(2013-2022年公開版)です。

拡張版と比べると大きく見て以下の違いがあります。

なお、あくまでも拡張前のバージョンが2013-2022年と比較的長い期間公開されていたことによる追加措置なので、特別な事情なしにあえて利用する必要はありません。また、オリジナル版に対してのみ使用するものとなっています。

データテキスト

『Final Fantasy Revised』改作に使用したメモテキストの一部です。

各種ウインドウの移動方法、ダッシュやまとめ買いの追加方法などについて知りたい、という人はどうぞ。

データテキスト(屋根バヌ 氏による集中講義まとめ)

『Final Fantasy』における魔法ルーチンの各種バグ修正・動作改善案など、広範かつ多岐にわたる修正について、尋常ならざる提供をしてくださった屋根バヌ 氏の一連の講座をまとめたテキストです。

興味のある方は上記のデータテキストと併せてご参照ください。

※BBSにてご提供いただいた内容について、『Final Fantasy Revised』での導入・未導入に関わらず採録させていただいたものです。

「申し訳ありませんが、このデータテキストに関する質問は受け付けておりません」 (屋根バヌ 氏 談)

おまけの豆知識1(※Newバージョン・Oldバージョン共通)

『Final Fantasy Revised』は2010アップデートで「Bダッシュ」ができるようになっています。(フィールド画面やカヌー移動時でもダッシュ可能)

(※情報元-海外『GameSpot Forums』にて情報公開:anomiex 氏)

ただし、船と飛空船に乗っているときにはダッシュ効果がありません。
代わりに飛空船に乗っているときには「Bボタンを押すと“歩く速度”になる」ようになっています。

写真のような狭い場所に着地したい場合、「Bボタンを押すと狙った位置に止まりやすくなる」と覚えておくと、ほんの少し便利です。

おまけの豆知識2(※Oldバージョン専用)

『Final Fantasy Revised』は2010アップデートの際、「カヌー」をアイテムリストに表示することにしました。
(これにより最終的にアイテムリストがすっきり全部埋まる状態になるため)

(※情報元-海外『GameSpot Forums』にて情報公開:anomiex 氏)

もちろん追加されている解説文は、設定に詳しいリアルタイムのオールドファンならば納得の内容です。

が、以前のバージョンからのセーブデータをそのまま使いたい場合には、若干注意しておくべき情報があります。

それは、「カヌーがアイテムリストにない場合、“持っていない”とみなされてしまう」ことです。つまり、ゲーム進行上すでに持っているはずの場合であってもアップデート後には川が渡れなくなっている可能性があります。

Oldバージョンで 2010アップデート以前のバージョン(2007-2009年版)からのセーブデータを引き続き使用したい場合には、一度クレセントレイクでセーブしておき、アップデート後に改めてカヌーを貰い直すようにしてください。

※最初から普通にプレイする場合には特に考慮する必要はありません。

セーブデータ用アップデートパッチ(※Oldバージョン専用)

現在、『Final Fantasy Revised』はネームエントリーを5文字入力化しています。

(※情報元-海外『RomHacking.net』にて情報公開:Maria Renard 氏)

そのため、5文字入力バージョン以前の『Final Fantasy Revised』のセーブデータを読み込ませると、この画面のように名前の5文字目部分にゴミデータが表示されてしまいます。

これは、Oldバージョンで4文字入力バージョン時のデータをそのまま使いたい場合にのみ使う「セーブデータ用アップデータ」です。

※このパッチは最初から普通にプレイする場合には必要ありません!

※なお、2011刷新版は Oldバージョン(2007~2010ver)とは“セーブデータの互換性が一切ありません!”
こちらはNewバージョン(2011完全刷新版)をプレイする場合にも 全く利用する必要のないパッチです。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。


ページ内アンカー


Final Fantasy II - Revelation

バトルウインドウ カラー化パッチ

『Final Fantasy II』の戦闘時のウインドウ内部をカラー化する事が出来ます。
オリジナル版に対して使用可能です。

(※オリジナル情報元-海外にて情報公開:Joelsmith380 氏・Grond 氏)

(※バグ情報-BBSにて報告:611 氏)

(※各種修正-BBSにて情報公開:屋根バヌ 氏)

バトルウインドウの着色以外は改変を行いたくない場合にご使用ください。

※Revelationでは導入済みのため 追加で適用する必要はありません。

バトルウインドウ カラー解除パッチ

『Final Fantasy II - Revelation』のバトルウインドウ着色を解除するパッチです。

現状のバトルウインドウカラー化ではラスタースクロールにともなう表示上の問題でわずかに青いラインが発生してしまいます。これが気になる場合などにご使用ください。

(※情報元-BBSにて情報公開:屋根バヌ 氏)

※バトルウインドウ着色化のための変更箇所を“オリジナル版の状態に戻す”パッチです。
上記のカラー化パッチが適用されている場合にのみ使用可能です。

イベントアイテム処理変更パッチ(屋根バヌ 氏による動作改変)

『Final Fantasy II』のイベントアイテム処理を変更する事が出来ます。
オリジナル版に対して使用可能です。

(※パッチ作成-BBSにて公開:屋根バヌ 氏)

(※検証ほか-BBSにて報告:それをすてるなんてとんでもない!(名無し) 氏)

このパッチにより改変される動作は以下の通りです。

●イベントアイテム処理変更 対応一覧
リング ミンウが仲間になると捨てられる
カヌー アイテム欄に加わらない
ミスリル
必要な場所で使うと消滅
/ アルテアの武器屋(オリジナル通り)
通行証
入手時から捨てられる
必要な場所で使うと消滅 / 大戦艦1F
雪上船 アイテム欄に加わらない
女神のベル 必要な場所で使うと消滅 / カシュオーン城
エギルのたいまつ 必要な場所で使うと消滅 / カシュオーン城
太陽の炎 必要な場所で使うと消滅 / 大戦艦
ペンダント 必要な場所で使うと消滅 / フィン城 鏡の間
飛竜の卵
必要な場所で使うと消滅
/ ディストの洞窟(オリジナル通り)
白い仮面 必要な場所で使うと消滅 / ミシディアの町
黒い仮面 必要な場所で使うと消滅 / ミシディアの洞窟
クリスタルロッド 「アルテマの本」と引き換えに消滅する
飛竜 竜巻の皇帝を倒すと捨てられるようになる

以上のような変更がなされ、最終段階で「貴重品0」を達成できます。なお、Revelationでの動作とは以下の部分で違いがあります。

●Revelationでのイベントアイテム処理
リング 捨てられない(オリジナルのまま)
ペンダント 捨てられない(オリジナルのまま)
女神のベル
大戦艦攻略時に消滅
(飛空船での移動時にゴードンに渡す想定)
飛竜 アイテム欄に加わらない

※Revelationでは「ひりゅう」が アイテムとして入手できない などの違いがあるため、Revelationで動作変更を希望する場合にはこのパッチを別途導入する必要があります。(通常は利用する必要がありません)

※Revelationでの導入には前準備が必要となるので、アーカイブ内のテキストをよく参照のうえご利用ください。

※オリジナル版では前準備なく利用可能です。

Revelationで導入されているタイプの処理変更を導入したい場合には以下の側をご利用ください。(こちらでは最終段階でも「貴重品0」にはなりません。)

(※パッチ作成-BBSにて公開:屋根バヌ 氏)

※こちらはオリジナル版に対してのみ使用できます。
Revelationでは導入済みのため追加適用する必要はありません。

貴重品削除パッチ(屋根バヌ 氏による動作改変)

『Final Fantasy II』のあらゆるイベントアイテムを全て捨てる事が出来るようになるパッチです。オリジナル版に対しても使用可能です。

(※パッチ作成-BBSにて公開:屋根バヌ 氏)

『Final Fantasy II Revelation』は2011年10月のアップデートでイベントアイテム処理が大幅に変更されています。(イベント進行で自動的にアイテム消滅するなど)

そのため、イベント処理動作が変更される以前のバージョンで進めているセーブデータがある場合には、その地点までに通過しているイベントでの貴重品削除は行われないままになってしまいます。

この問題を解消したい場合に、一時的に使用してください。

※最初から普通にプレイする場合には使用する必要はありません!

屋根バヌ 氏のサイト

当サイトにおけるFF/FFIIの改変においてあらゆる尋常ならざるご提供をくださった屋根バヌ氏の個人サイトです。

左装備アニメ修正パッチ

『Final Fantasy II - Revelation』の戦闘時アニメでは、右利きのキャラが左手装備で攻撃すると表示崩れが発生します。(※現状では、左利きキャラの方は「気にならないポーズ」の表示をすることで対処しています。)

(※不具合報告-BBSにて報告:名無し 氏)

このパッチはこのRevelationでの「右利きキャラの左手攻撃アニメーション」での表示不具合を解消します。

ただし、このパッチを追加適用した場合には勝利時と魔法詠唱のポーズも変更されてしまいます。(FF IIでは「勝利ポーズ・魔法詠唱」と「左手攻撃」とでパターンが共有されているため)

通常プレイする分には利用する必要はありませんが、「右利きキャラの左手攻撃アニメーション」がどうしても気になる場合には お好みでご使用ください。

※Revelation以外には対応していません。

※問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

メインメニュー発展途上パッチ

『Final Fantasy II - Revelation』のメインメニュー表示位置を写真のように変えるパッチです。メニュー修正に関しての問題点が体感できます。

ひとつは文字詰めしても個別ウインドウが画面に収まりきらないこと。

もうひとつは「まほう」「セーブ」などを選択して戻った場合や回復キャラ等選択時の描画が上手くできないことです。

これらの不具合を認識した上で なお使用したい方向けです。

※問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

データテキスト

『Final Fantasy II - Revelation』改作に使用したメモテキストの一部です。

各種ウインドウの移動方法などを知りたい、という人はどうぞ。

攻略としては、各ダンジョンに配置された宝箱の中身情報などが役立つかもしれません。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

おまけのスクリーンショット

『Final Fantasy II - Revelation』ではフィールドマップに限り、マップチップの配列が若干変更されています。(左側はオリジナル版での同様の画面)

メインは上側の比較のようにオリジナル版での配列ミスの修正を、さらに補助的に下側の比較のように地形の見栄えをよりオリジナルらしくするような修正が行われています。(ゲーム進行に関わるような改訂は一切行っていません)

※ダンジョン・城などの側のマップ改善につながる各種情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

おまけの豆知識

補足知識の情報ページです。
いずれも、オリジナル版に対する理解がより一層深まるだけでなく、『Final Fantasy II - Revelation』の改作意図や方向性についても推し量ることができるものになっています。

第一弾は、ポールの姿の謎について。
副次的に、ここでの改作版制作にあたっての姿勢がつかめるものとなっています。

続く第二弾は、バトルバランスと敵レベルに関する仕組みについて。
詳細を知れば、なぜ改作版で(現状では)敵レベルの変更やオートターゲットの導入が見送られているのかが よく理解できます。

※これらの問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。


ページ内アンカー


Final Fantasy III

移動時の忍者のドット絵 修正パッチv1

『Final Fantasy III』で忍者がフィールド移動する時のドット絵をバトルキャラの側のデザインに近づけることが出来るパッチです。

使用するとフィールド移動時の忍者だけを写真のような姿に変えられます。(移動時の忍者のドット絵以外の変更は一切ありません)

ちなみにこちらのドット絵は『Final Fantasy Revised』で使用されている忍者の移動時グラフィックに比べると、より“オリジナル版のキャラフォーマット”に準拠したものになっています。

※v2タイプとの併用は不可能なので利用するときはオリジナル版に対して使用してください。

(※2012/10アップロードミス修正
2012/11以前に入手していた方は必ずダウンロード・適用し直してください!)

(※エラー報告-BBSにて報告:名無し(新) 氏)

※『Final Fantasy III』の改作を制作する予定はありません!!

移動時の忍者のドット絵 修正パッチv2(GB版準拠バージョン)

『Final Fantasy III』で忍者がフィールド移動する時のドット絵を『FF外伝 聖剣伝説』に登場した時の雰囲気に近づけることが出来るパッチです。(プログラムの挙動上そのままでは利用できない横向き時のアニメパターン一枚以外は聖剣伝説のまま)

使用するとフィールド移動時の忍者だけを写真のような姿に変えられます。(移動時の忍者のドット絵以外の変更は一切ありません)

※v1タイプとの併用は不可能なので利用するときはオリジナル版に対して使用してください。

※『Final Fantasy III』の改作を制作する予定はありません!!

シーフのヒゲ除去パッチ

『Final Fantasy III』のシーフのバトルキャラには、ヒゲが生えています。

このパッチはシーフのヒゲを剃ります。

使用するとシーフのバトルキャラだけを写真のような姿に変えられます。(バトル用キャラ側のシーフのドット絵以外の変更は一切ありません)

なお、上記の忍者Fixパッチ(v1、v2のどちらか)と併用することも可能です。

※『Final Fantasy III』の改作を制作する予定はありません!!


ページ内アンカー


重力装甲メタルストーム

オリジナル版St1ボス BG表示エラーFixパッチ

『重力装甲メタルストーム』オリジナル版でのステージ1ボスの表示エラーを修正出来るパッチです。

オリジナル版『重力装甲メタルストーム』では、ゴルゲスの本体BGチップに表示エラーと思われる箇所があります。

このパッチではこのBGチップ配置エラーを修正します。

なお、この表示エラーを修正する以外の効能は全くありません。

※『重力装甲メタルストーム - The Strike Mission』では導入済みのため 追加で適用する必要はありません。

データテキスト

『重力装甲メタルストーム - The Strike Mission』改作に使用したメモテキストです。

背景やスプライトの配色などについて知りたい、という人はどうぞ。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

Outcasts Report

補足知識の情報ページです。

第一弾は、作中の大きな謎である数々の設定や舞台背景について。
大胆な仮説も提起しつつ、アイレムアーケードSF作品群との隠された関係性を探っていきます。

第二弾は、本作の未使用キャラ・知られざる画像を通し、“奇跡の世界”の“奇跡たる由縁(ゆえん)”を追っています。


ページ内アンカー


グラディウスII

オリジナル版ED BG表示エラーFixパッチ

『グラディウスII』オリジナル版でのEDデモの表示エラーを修正出来るパッチです。

FC版『グラディウスII』では、基地脱出時アニメのBGで大まかに見て四か所(写真で示した場面)で表示エラーがあります。

このパッチではこれらのBGチップ配置エラーとドット描画エラーとを修正します。

なお、これら表示エラーを修正する以外の効能は全くありません。

※『Extra Edition』シリーズおよび『Rebel Assault』シリーズでは導入済みのため 追加で適用する必要はありません。

オリジナル版 St1スプライト表示エラーFixパッチ

『グラディウスII』オリジナル版でのステージ1の敵出現エフェクトの表示エラーを修正出来るパッチです。

FC版『グラディウスII』では、ステージ1の「人工太陽から出現する火球」と「火の鳥(大)」の出現時エフェクト(写真で示した部分)に配列ミスがあります。

このパッチではこれらのスプライト表示エラーを修正します。

なお、この表示を修正する以外の効能は全くありません。

※『Extra Edition』シリーズおよび『Rebel Assault』シリーズでは導入済みのため 追加で適用する必要はありません。

ヒットエフェクト無効化パッチ

『グラディウスII』で地形等の障害物にメイン系ショット(ノーマルショットやレーザー、リップル)がヒットした場合に表示される残光エフェクトを非表示にすることが出来るパッチです。

使用すると“見た目上のプレイ感覚”がアーケード版のようになります。(アーケード版でリップル系の装備を愛用していた方の場合は特に“肌で記憶している動き”に近づきます。)お好みでご使用ください。

ヒットエフェクトを無効化する以外の効能は全くないのでファミコン版の『グラディウスII』であれば『Extra Edition』シリーズに限らず使用可能です。

※『Rebel Assault』シリーズでは対応変更されているため 追加適用しないでください!!

ボス耐久力変更パッチ

『グラディウスII』に登場する各ボスの耐久力を修正するパッチです。

使用すると低ランク時にやや無理のあったボスの耐久力は低く修正され、高ランク時の場合には逆に オリジナルより耐久力が上がり若干強化されます。お好みでご使用ください。

ボスの耐久力を変更する以外の効能は全くないので『Extra Edition』シリーズ全てのほか、オリジナル版に対しても使用可能です。

※『Rebel Assault』シリーズでは導入済みのため 追加で適用する必要はありません。

データテキスト

公開中の一連の『グラディウスII』関連の改変時に使用したメモテキストの一部です。

背景やスプライトの設定方法を知りたい、などという人はどうぞ。

Model BP-827Z 予備知識

補足知識の情報です。

「ビックバイパー Model BP-827Z」(『グラディウスII』のビックバイパー)には、当時制作された立体モデルについての記述が残されています。

以下の資料は、X68000版とPCエンジンCD-Rom2版それぞれの『グラディウスII』の記事です。

▲X68000版の立体モデル企画の記事

▲PC-E版の『月刊PCエンジン』の記事

記事中の文面により、

  • ラフ図を元に吉橋真弘 氏が製図を作成
  • 設計図には天面・側面・底面しかなかった
  • 三枝徹 氏が背面を補い 全体のフォームを調整

といった過程を経て 完成モデルのデザイン に至っていることが読み取れると思います。

なお、AC版系統のグラディウスシリーズでは、「〔その時代における超時空戦闘機(スターファイター)のフラグシップモデル〕にビックバイパーの名が継承される」(時代ごとに別機体である)ことが90年代半ばの『ゲーメスト』において紹介されています。

(※MSXシリーズではビックバイパーの名称は初代のみにしか使われず
時代により航行技術そのものが超時空戦闘機→亜空間戦闘機へと進化
=MSXシリーズはAC版系統とは全く別の設定背景を持つ作品)


ページ内アンカー


スーパーゼビウス ガンプの謎 - Reflection

オリジナル版 フォント変更パッチ

『スーパーゼビウス ガンプの謎』のフォントをAC系統のゼビウスのフォントの雰囲気に近づけることが出来るパッチです。
オリジナル版に対してのみ使用可能です。

フォント以外は改変を行いたくない場合にご使用ください。

※Reflectionとの併用は不可能なので利用するときはオリジナル版に対して使用してください。

オリジナル版 地上物 配色エラーFixパッチ

『スーパーゼビウス ガンプの謎』オリジナル版での地上物の配色エラーを修正出来るパッチです。

オリジナル版『スーパーゼビウス ガンプの謎』では、森の中などで地上物が緑色になっている表示エラーと思われる箇所が数か所あります。

このパッチではこのBGチップ配色エラーを修正します。

なお、この表示エラーを修正する以外の効能は全くありません。

※『スーパーゼビウス ガンプの謎 - Reflection』では導入済みのため 追加で適用する必要はありません。

ワイドザッパー改修パッチ

『ガンプの謎 - Reflection』の通常ザッパーをワイドザッパーの見た目に変更します。

(当たり判定などの変更はありません)

通常プレイする分には利用する必要は全くありませんが、PCE版やアレンジメントではワイドザッパーが使えるのに 使えないのが不満などという場合に追加で利用できます。

見た目上の体感や時系列の考察の幅が広がりますのでお好みでご使用ください。

※オリジナル版に対しては使用できません。
(Reflection以外には対応していません。)

※問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

データテキスト

『ガンプの謎 - Reflection』改作に使用したメモテキストです。

背景やスプライトの配色について知りたい、などという人はどうぞ。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

The Mission of Revivalist

補足知識の情報ページです。

第一弾は、当時では正当に評価されていなかっただろう点について改める目的の内容です。
『ガンプの謎』について魅力を再度確認するきっかけになる内容が中心となっています。

第二弾は、「隠しフィーチャー」のクローズアップをしています。
また、追加としてシリーズ作の時系列を探る内容となっています。

※付随する問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。


ページ内アンカー


スターラスター - Reciprocity

灰色編隊カラー再変更パッチ

『スターラスター - Reciprocity』では、ジャケットアート側のイラストに合わせて灰色編隊(敵の二段階目に弱い部隊)のカラーが銀色寄りの配色に変更されています。

そのため、オリジナル版からの体感として「二段階目に弱い部隊の色は灰色でないと困惑する」という場合には、このパッチで敵の二段階目に弱い部隊のカラーを灰色(オリジナル版の配色)に戻すことができます。

なお、灰色編隊のカラーを再変更する以外の効能は全くありません。

※オリジナル版に対しては利用できません。

データテキスト

『スターラスター - Reciprocity』改作に使用したメモテキストです。

背景やスプライトの配色について知りたい、などという人はどうぞ。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

The Mission of Revivalist

補足知識の情報ページです。

第一弾は、当時では難解と思われていた操作系を、コンバットディスプレイと入力操作のとらえ方を再認識することで完全克服する目的の内容となっています。
これらを把握しきることで、FC版のガイアが、数あるSFゲームの戦闘機の中でも群を抜いたスマートな入力体系と強力無比な火力性能とを備えた最強クラスの機体として胸に刻み込まれるはずです。

第二弾は趣向を変え、他機種版のディスプレイ表示を比較しています。
改作版でコックピット部分に進路水準の表示が加えられたり、(現状では)照準(ガンクロス)の変更については見送られている理由が副次的に読み取れる内容となっています。

※付随する問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。


ページ内アンカー


バベルの塔 - ReCurrence

データテキスト

『バベルの塔 - ReCurrence』改作に使用したメモテキストです。

背景やスプライトの配色について知りたい、などという人はどうぞ。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

おまけの豆知識

『バベルの塔 - ReCurrence』では、アイテムやビッグパスワードの絵柄などが多数変更されています。

(アイテム類は もともと実際の古代バビロニア・メソポタミア文明でも近いモチーフが多く使われているため、大幅な変更はありません)

あえて変更された画像が何を象徴したものなのか、以下に紹介します。

●アイテム類

→Ω状のマーク追加
Ω状のマーク
=豊穣の女神ニンフルサグ
王冠
→多重王冠
多重王冠
=天空神アヌ・大気神エンリル・水神エア
魔法のランプ
→ランプ
ランプ
=大気神エンリルの子神や従者
あるいは光の神ヌスク
流れ星
→円盤星
円盤星
=愛と豊穣・戦の女神イシュタル
●背景
彫像
→双頭の獅子
双頭の獅子
=愛と豊穣・戦の女神イシュタル
●ビッグパスワード
有翼の女性
(そのまま)
有翼の女性
=愛と豊穣・戦の女神イシュタル

→聖獣+台座
聖獣ムシュフシュ+台座
矢印状のマーク=マルドゥクの象徴
三角状の図形
→二又の稲妻
二又の稲妻
=天候神アダド
招き猫
→女神と聖獣
女神と聖獣
=医術の女神グラとその聖獣
飛行船
→ナツメヤシ
ナツメヤシ
=酒・蜜・携行食にもなる優れた作物
オウム貝
→太陽円盤
太陽円盤
=太陽神シャマシュ
サソリ
(そのまま)
サソリ
=女神イシュハラ

※ビッグパスワードについてはオリジナル版の絵柄が削除されてしまっているため、裏バベルではオリジナル版のものにするといった改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。


ディグダグ - ReTold

データテキスト

『ディグダグ - ReTold』改作に使用したメモテキストです。

背景やスプライトの配色について知りたい、などという人はどうぞ。

わかっている問題点

※この問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。


ディグダグII - ReTold

データテキスト

『ディグダグII - ReTold』改作に使用したメモテキストです。

背景やスプライトの配色について知りたい、などという人はどうぞ。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。


ページ内アンカー


Wizardry 関連

オリジナル版 フォント 書体統一化パッチ

『Wizardry』 『Wizardry II』 『Wizardry III』各オリジナル版のフォントの見た目を修正出来るパッチです。

FC版『Wizardry』 『Wizardry II』 『Wizardry III』では、「アスキー版Wizのあのフォント」の字体がまだ完全に統一されておらず、各タイトルで見た目がだいぶ異なります。

一番「あの書体」として想起させられるのは、おそらくSFC版 V・GB版 外伝I の頃に統一された書体(ひらがな・カタカナ・英数字とも、FC版 『Wizardry II』のものがベースの書体)のはずです。

このパッチではこれら各タイトルのフォントをSFC V~GB外伝 期の 統一された書体に修正します。(英数・記号以外はすべて同一の見た目になります。)

同梱の別パッチではアルファベット部分(英数・記号)をSFC系の太字に変更することもできます。

なお、フォントの表示を修正する以外の効能は全くありません。

※『Wizardry I - Resolution』では導入済みのため 追加で適用する必要はありません。

『Wizardry II』オリジナル版 追加変更パッチ

FCオリジナル版の 『Wizardry II』(リルガミンの遺産)で利用できるパッチです。

一つ目は、『Wizardry II』での独特な「+-数値のついたアイテム名」を、固有名称に修正するパッチです。

(例えば、「だんびら +2」は「まっぷたつのけん」、「てつのたて +1」は「ささえのたて」などのように、シリーズ作での馴染み深い名称に修正されます。)

「+-数値のアイテム名」を味気なく思っていた場合などに ご活用ください。

二つ目は、ファイアードレイクのE.P.(経験値)を増加させるパッチです。

FCオリジナル版のファイアードレイクは経験値が設定ミスと思われる数値になっている(PC版で10000ある経験値がFC版では1400しかない)ため、ミス設定値ととらえて これを直します。

それぞれ単機能パッチにしているので、お好みでご活用ください。

なお、どちらのパッチも書体統一化パッチと併用(重ねがけ)可能です。

『Wizardry III』オリジナル版 追加変更パッチ

『Wizardry III』オリジナル版でのテキスト表記エラーを修正出来るパッチです。

オリジナル版『Wizardry III』には、マロールでの移動失敗メッセージのうち「侵入不可個所への指定時(無移動のとき)」に表示エラーと思われる箇所があります。

このパッチではこの表記エラーを修正します。

また、敵名称のうち「レーバーロード」の表記を I や外伝での名称に準拠して「レイバーロード」に、「アークメージ」を「アークメイジ」に それぞれ訂正します。

なお、これらのテキスト表記を修正する以外の効能は全くありません。

データテキスト

『Wizardry I - Resolution』改作に使用したメモテキストです。

背景やスプライトの配色について知りたい、などという人はどうぞ。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。

Wizardry 基礎知識

補足知識の情報ページです。

現在では参照しづらくなっている舞台背景等について再確認する内容となっています。
FC版の『Wizardry』シリーズについて魅力を再度確認する目的で当時の書籍からの引用記事で構成されています。


ページ内アンカー


Fire Emblem 外伝 関連

データテキスト

『FE外伝 ~ノーヴァ写本版~』の改変時に使用したメモテキストの一部です。

キャラ・背景その他の設定を知りたい、などという人はどうぞ。

わかっている問題点

※こうした問題点の改善に繋がる情報をご提供いただける方はお知らせいただければと思います。


ページ内アンカー



Web Analytics Clicky